投稿者: info@steurope.ltd

肉の魔術師🎩若林です ついに京急百貨店に 置いてもらえるようになりましたー! 私は実家が上永谷なので 最寄りのビッグシティーは上大岡! 京急百貨店ができたのは 浪人生の頃の秋でした… 上大岡は 高校が近くだったので 青春…

日本酒の造り方はいくつかありますが 現在出回っている日本酒の 9割は速醸酛と呼ばれるものです 残り1割のうちの9割 全体の9%ほどの割合で 山廃(やまはい)という作り方をしています 残りの1%が 伝統的な生酛(きもと)と…

ミスターヨーロッパは 基本的にはワンオペで 忙しい週末とかは アルバイトスタッフに お願いして営業していました コロナ明けて お店が日常を取り戻しつつあるとき アルバイトスタッフの確保が間に合わず 毎日忙しくも大変な時期…

Tご夫妻の計らいで 福岡での出張料理になったのですが 福岡に行くならば 福岡の仲間とコラボしたい! というわけで カフェ業態の 藤井さんにお声がけしました 藤井さんは北九州・折尾で カフェ スマイル コラットさんを 経営…

「子供たちが福岡にいるから福岡に来てくれる?」 もともとは ミスターヨーロッパのお客様ですが そんなTご夫妻からのご依頼で 今回の福岡出張となりました (交通費はありがたくいただいております) きっと、 新たな道を歩み出…

一部マニアにとっても人気のこのコーナー 興味ある方もない方も ソムリエでSAKE DIPLOMAでもある 私のテイスティング表現をお楽しみください。 私は生まれも育ちもハマっこです。 せっかく福岡・博多に来たんだから い…

コラボレーションの案内です 実はウクライナの戦争が始まって すぐに お店「ミスターヨーロッパ」では ウクライナ支援のための ウクライナワインを仕入れました とても高価で 一本¥14800 そして そのうちの¥5000を …

コラボレーションの案内です 関内 横浜スタジアム横 (コーヒーの大学院の隣の方がわかりやすい) あいおい食堂で コラボします 家族の健康を考えて お母さんが作る日常のご飯がコンセプト そう、 私の料理とは真逆の織りなすハ…

肉の魔術師🎩若林です SAKE検定後に開催するお米の品種や酵母を 実際にテイスティングする 🌟日本酒懇親会🌟 に来ませんか??? 🍶私がしっかりレクチャーします🍶 ご協力いただけるお店さんに かなりの無理を言って…… の…

肉の魔術師・若林です 今年のゴールデンウィークは どこかにお出かけしますか? ご旅行に行くかたも多いかと思います (円安、困ったもんです・・・) お出かけされる方も そうでない方も めいっっぱい楽しい ゴールデンウィーク…